Canotta 【Episodio 022】

Canotta(伊)キャノッタは
英語だと Tank top タンクトップ。
1970年頃から日本でもこの言葉は使われ始めたが
それまではランニングシャツと呼ばれていたし
タンクトップと呼ぶ言葉は認知されていなかった。
ランニングシャツは言葉の意味が分かり易く
走る時に着用するシャツって事でイメージが掴み易い。
Tank top タンクトップはと言うとタンクトップの意味を知る人は余り居ない。
Tank タンク は液体や気体を貯める容器の事でその昔、水事情の悪い地域で水浴びや水泳をするのに
水の大型貯槽の容器で泳ぐ際、裸ではマズイので下着である上下一体型のユニオンスーツが進化した
上下一体型の半袖タンクスーツと呼ばれたモノを水着として着用。
これが1900年代初頭のタンクスーツ原型。
その後、袖が無くなり
現代の競泳水着の様な形になり
次に上下に分離されたモノが出現し
上衣がタンクトップとして広まったのが始まり。
水槽上衣って事だ。
この記事へのコメントはありません。