Piovere 【Episodio 034】

先日、帰宅途中に突然の大雨に見舞われた。
幸いオーバーレインシューズを携帯していたので
革靴が濡れる前に装着したが
土砂降りで歩道が一気に川の流れの様に・・・
大切に扱っている名靴・友二郎を養生出来ない程の大雨で
画像では分からないが結構ズブズブ状態になり
完全乾燥迄に二日を要した。
シミだらけになってしまったので汚れ落としで
シミを除去しアルガンオイル入りローションで保革。
まあ、これも時期的に良いタイミングのルーティン。
ツーフェイスプラスローション
リッチモイスチャー
アーティストパレット
この頼もしい三種が革靴ケアの全てを担っている。
名靴・友二郎とは言えケアを怠ったら
タダのボロ靴に成り下がる。
復元してご覧の様に何時もの艶。
ワックスでの艶と違い
何年もクリームで磨き込んで
醸し出されるこれが本物の艶。
育った革靴はこうなると言う証明。
この革靴が周りの人を不快にする筈がない。
それは手入れが行き届いてての事。
革靴を大切にしている人は
自分の周りの人への気配りも忘れない。
シューケアのご相談は何時でもどうぞ。
この記事へのコメントはありません。